内容をスキップ
グラスルーツ
  • トップ
  • ニュース
  • グラスルーツについて
    • グラスルーツのポリシー
    • カラーについて
    • 縮毛矯正について
    • 商品一覧
  • メニューと料金
  • サロン情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
ご予約はこちら
  • メインメニュー
  • トップ
  • ニュース
  • グラスルーツについて
    • グラスルーツのポリシー
    • カラーについて
    • 縮毛矯正について
    • 商品一覧
  • メニューと料金
  • サロン情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
ホーム » 新製品 » 新しいヘアケアのお知らせ

新しいヘアケアのお知らせ

  • 2022-05-05
最近うちのお店で流行りのホームケアです。
2種類ありまして、髪の表面をとにかくキレイにするパターンと内部も整えながら表面もキレイにするパターンの2種類です。
一見、内部も表面もという方がいいに決まってるやんと思いがちなんですが、表面だけをキレイにする方はとてつもなくキレイになるんです。
 
1・表面をひたすらキレイにする方法
 
 まず使う物は、
フォレストシャンプー
 
ラメールトリートメント
 

ミラーズアリス

六花オイル
の4つです。
全て税込3300円、全部合わせて税込13200円。
多いやん!高いやん!と思うでしょう。
でも多分これをやれば次回ご来店までかなり良い状態の髪をキープ出来るんです。
多少の手間とお金は惜しまないで下さい。
 
ではやり方。
まずは一度シャンプーして流します。
これはフォレストシャンプーでもいいですが、お安いシャンプーでもいいです。
2度目のシャンプーを泡立てます。
その泡のままミラーズアリスを1プッシュ頭に馴染ませます。
そしてその状態のまま流さずに上からラメールトリートメントをつけます。
そうしますと泡が消えてきますのでそのままモミモミします。
その後流します。
もう一度トリートメントを付けて流して終わり。
タオルドライ後に六花オイル付けて5分ほど放置してから乾かします。
多分これで誰でも分かるレベルでツルツルになります。
シャンプーのバランスをわざと崩してトリートメントを乗せてプラスとマイナスを反応させる方法なので他のシャンプーでも出来るのかもしれませんが、個別の物は全く分かりませんので質問されてもお答え出来ません。
でも合わない物でこれをやるとギシギシかベタベタになります。
MUSEでも大丈夫かなとは思いましたが、ツヤ感ではフォレシャンが上でした。
 
この組み合わせはベタつかずびっくりするほどの手触りの良さを実感出来るのでオススメです。
頻度は1週間に1~2回まで。
オイルは毎日付けましょう。
 
5月8日(日)午前中にLINEでのみお得な情報をお知らせします。
ぜひそれまでにご登録下さい。
https://lin.ee/SDtaYIR
登録が間に合わなかった方は個別にお問い合わせ下さい。
 
 
2・内部と表面を同時にキレイにする方法
 

 まず使う物は
ウルティアミスト(2200円)

ラビットフォーム(5500円)

六花オイル(3300円)

合わせて税込11000円です。
使い方、お風呂上がりにタオルドライ後、ウルティアミストを全体にスプレーします、これが内部補修。
その後ラビットフォームを数プッシュ全体に馴染ませます。
これで両方が反応して表面に薄い皮膜を張ります。
ウルティアミストだけでもいいのですが若干のベタつきがあります、そこにラビットフォームを重ねるとベタつきが消えるのですね。
化学です。
その上から六花オイルを付けて5分ほど放置してから乾かします。
1の方法より表面のツヤ感は少ないですが、カラー等で流出した物の補充出来るのでとても大事。
頻度は1週間に1~2回。
オイルは毎日付けてもいいです。
 
5月8日(日)にLINEでのみお得な情報をお知らせします。
ぜひそれまでにご登録下さい。
https://lin.ee/SDtaYIR
登録が間に合わなかった方は個別にお問い合わせ下さい。
 
 
どちらがオススメか聞かれると、実感しやすいのは1の方法です。
髪のツヤは年齢とともに失われていきますのでなんらかの方法でツヤを与えてあげた方がいいです。
ツヤがあるとそれだけで若く見えますしね。
 
でもサロントリートメントをしなくても済むくらい大事なのは2の方法。
まずは1をやってみて、足りないなと思ったら2もやってみるのがいいかもしれません。
一度に両方手を出すとどれが良いのか分からなくなりますからね。
 
1と2の両方される方はサロントリートメントを卒業してもいいと思います。
オイルのみ六花オイルじゃなくても対応出来る物は多いと思います。
 
そして新製品もあります。
HINEMOSU(ヒネモス)
というスタイリング剤なんですが、ワックスとしても使えるしヘアクリームとしても使えます。
タオルドライの状態で付けて、少しオイルも付けて乾かすとサラサラになりますし、乾いた状態で付けると少しパリっとしてスタイリングが出来るのでワックスのような動かし方はしたいけどベタっとなるのは苦手な方には最適です。
ちょうどボクのような髪質ですね。
後はパーマスタイル。
これも最適です。
 
逆に髪が硬くて、押さえるためにワックスを付ける方には不向きです。
その辺りはご相談下さい。
聞いたから買えっていうのは一切言いませんのでご安心下さい。
 
 
Prev前の記事取扱いドライヤー
次の記事価格改定のお知らせNext
Categories
  • ブログ (2)
  • 新製品 (7)
  • 施術メニュー (6)
  • 未分類 (3)
  • 重要なお知らせ (6)
Archives
  • 2025年3月 (3)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年5月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年5月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年3月 (8)

ご予約お待ちしております。

神戸三宮の美容室、グラスルーツは完全予約制です。 ネット予約またはLINEからのご予約がご利用いただけますので、以下のボタンをクリックしてください。
なお、LINE友だち追加をしていただくと今後LINE限定の新製品割引情報や新規導入技術のご優待を考えています。
定休日や夜間でも出来る範囲で返信していますので、お気軽にご利用くださいませ。
LINEで予約する
ネットで予約する
〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町3丁目2-2 高根ビル2F
078-392-8111
サロン情報

©2021 グラスルーツ

上部へスクロール