内容をスキップ
グラスルーツ
  • トップ
  • ニュース
  • グラスルーツについて
    • グラスルーツのポリシー
    • カラーについて
    • 縮毛矯正について
    • 商品一覧
  • メニューと料金
  • サロン情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
ご予約はこちら
  • メインメニュー
  • トップ
  • ニュース
  • グラスルーツについて
    • グラスルーツのポリシー
    • カラーについて
    • 縮毛矯正について
    • 商品一覧
  • メニューと料金
  • サロン情報
  • ブログ
  • お問い合わせ
ホーム » ブログ » 日常 » ウイスキーがリキュール問題、酒税の関係なのか?
a

ウイスキーがリキュール問題、酒税の関係なのか?

  • 2021-09-12
さて、先日書きました業務用のウイスキーが
実はリキュールだった問題。
友人から、酒税法の関係でリキュールになっている
のかという指摘を頂きました。
なるほど。
そういう大人の事情が関係しているのかもしれないですね。
というわけで調べてみました。
いずれも2021年9月10日(金)現在のアマゾン価格を参考です。
 
まずは業務用ウイスキー
5リットルの価格が8564円ですので
・1712円/リットル
4リットルのウイスキーは7142円ですので
・1785円/リットル
ただし
4リットルのウイスキーには定期便があります。
それですと6785円ですので
・1696円/リットル
になります。
業務用に定期便の設定はありません。
 
という事は一番お得なのは4リットルのウイスキーを
アマゾン定期便で買う事ですね。
 
じゃあ酒税としてはどこまで変わるか。
ここに財務省から拾ってきた一覧があります。
 
これによるとウイスキー類は1kℓ当たり370000円
対するリキュールは1kℓ当たりはなんと120000円です。
その差は25万円。
大きいですねぇ。
ただし、条件があるようで
ウイスキーは38度未満の値段。
リキュールは13度未満の値段です。
これを40度に換算しますと
ウイスキー390000円
業務用390000円
と全くの同額となるのです。
 
酒税が安くなるからリキュールに設定したわけではなく
おそらくですが、缶で売っているサントリーハイボールの
味に寄せてきているのでしょう。
ていうか缶のハイボールの原料ですね。
証拠がこれ。



 
何でも調べてみるものです。
ていうか、こういう事にふと疑問を持てるってすごいですね。
ボクはその疑問に乗っかっただけですが。
 
家でハイボールを作る人はアマゾン定期便で
4リットルのウイスキーを買うのが一番お得という結論でした。
なんと為になるブログでしょう。
Prev前の記事ウイスキーだと思い込んでいたらリキュールだった話し
次の記事クレヨンしんちゃんみたいになって欲しいのか否かNext
カテゴリー
  • ガジェット (19)
  • ブログ (134)
  • 子供 (68)
  • 日常 (2)
  • 重要なお知らせ (7)
アーカイブ
  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (5)
  • 2023年1月 (6)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (10)
  • 2022年6月 (9)
  • 2022年5月 (9)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (8)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (11)
  • 2021年12月 (12)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (11)
  • 2021年7月 (13)
  • 2021年6月 (11)
  • 2021年5月 (18)
  • 2021年4月 (12)
  • 2021年3月 (8)

ご予約お待ちしております。

神戸三宮の美容室、グラスルーツは完全予約制です。 ネット予約またはLINEからのご予約がご利用いただけますので、以下のボタンをクリックしてください。
なお、LINE友だち追加をしていただくと今後LINE限定の新製品割引情報や新規導入技術のご優待を考えています。
定休日や夜間でも出来る範囲で返信していますので、お気軽にご利用くださいませ。
LINEで予約する
ネットで予約する
〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町3丁目2-2 高根ビル2F
078-392-8111
サロン情報

©2021 グラスルーツ