少し前ですが4年ぶりにiPhoneを買い換えました。
でもなぁ、なんだろなぁ決して悪いわけではないのですが大きな感動もありません。
前に使っていた11にした時はカメラ形状も変わったしホームボタンも無くなったしで非常に感動したのを覚えております。
でも今回は見た目はほぼ一緒なのが原因なんでしょう。
カメラの性能も上がってはいますが、そこまで使いませんからね。
ていうか、11の時もそうでしたが高過ぎですね。
昔は1年とか2年で買い換えておりましたがさすがに自宅のパソコンより高い物をぽっぽら買い換えは出来ません。
なのでまた4年は使いたいと思います。
いや、順当に行けば5年後にiPhone20になるからそこまで頑張るか。
さすがにそこまで安直にナンバリングは続けないでしょうけど。
何せバッテリーさえ労ればそこまで壊れないはずです。
最近は充電制御も賢いですからね。
11はテザリングで15に接続してバイクに乗るときのナビ代わりに使おうかなと思います。
iPhoneは振動に弱いのでさすがにまだ新しい15を使うのは怖いですからね。
ただ、前に使ってみると何かの拍子にテザリングが解除されてしまうのです。
そうなるとナビとしては機能しません。
なんなら画面消えます。
全く知らないところでそうなると完全に迷子ですからね。
迷子になってから考えます。