iCloudがいっぱいになったぜという通知が来ました。
今は200GBの有料版にしていて、そないにいっぱいにならんやろと思っていたらまさかの197GB使っておりました。
原因は分かっております。
子供の空手の動画です。
というわけでいらない動画を消す作業に入りました。
でも空手の動画以外、そんなにガンガン動画や写真を撮るタイプでもないんです、ボクは。
でもどうにか色々消して捻出出来たのは7GBでした。
子供の動画は消せない。
結局アップグレードして2TBになりました。
200GBの次が2TBって極端やねん!
1TBとか作ってほしいです。
そして最近のAIブームでChatgptとGeminiga頑張っておりまして、既にChatgptは課金していますがGeminiにも課金しようかと迷っております。
Geminiに課金するならGoogleONEのプレミアムプランが良さそうなのですが、多分Googledriveの容量が2TB付いてきます。
いらんねん、個人で4TBも。
何を保存するねん。
という状態になって頭パンクしそうです。
Chatgptに最適解を求めたのですが、なんかよく分かりませんでした。