子供部屋のクーラーが去年ちょっとおかしな挙動をしておりまして、夜中に勝手に消えたりしていたのです。
当然部屋は暑くなるのですが、子供は気付かず汗びちょびちょになって寝ていた事がありました。
それからは、危ないのでまた一緒に寝ていたのですが、最近になって再び一人で寝るようになったのです。
ですので子供部屋の温度が一定以上になったらボクのスマホに通知が来る物はないかと探したら2つほど該当しそうなのがあって1つは8000円ほどの温度計でもう1つはスイッチボットというメーカーの温度計があったのです。
スイッチボットは値段も3000円弱ですし、これでいいかと思って買ってみましたら本体からアラームは鳴るのですがスマホに通知は来ません。
最近流行のchatgpt様にお尋ねしましたところ、どうもスイッチハブという装置を買わないといけないようでして、調べると何種類かあるのですがこういう場合は安物買いの銭失いというのは何度も経験しておりますのでハイエンド15000円のSwitch hub3というのを購入したのです。
結局18000円ほどかかりました。
そして設定が難しい。
最初から8000円の買っておけば良かったです。
これなら単体で通知が来るはずだったんです。
高い物買っても銭失うって事ですね。